▼ポーさん:
ネットも不特定多数を相手にした
ひとつの社会だと 自分は思います。
してはいけない事が犯罪とするなら
恐喝 脅し いじめ 著作権もその中に入ると思います。
縦社会で昔みたいに
結果だけが モノをいって 行く末は社長か大臣かなんて
考える人もいっぱいいる
でも今って個人の為の 在り方や幸せ
それを問われる 問題点のメスが入って事実が露呈されること多数ありますよね
?
どの業界にもメスが入りまくって一体何を信じれば
心の拠り所が得られる・・・・みたいな極端なことをいっちゃえばそう。
自分たちがつくりだしたきれいごとが 幻想かもしれないし
必死になってもがき苦しむ人も もしかしたら間違いに気づく日もある。
そう感じたら自然と 今まで苦しんだのはなんだったのか・・・
疑問に思う・・・・その答えは自分の中にあるから
いくら 誰から聞いたから これはこうなんじゃないか・・・
テレビであ〜いってたから こうなんじゃないか・・・・
テレビは視聴者の欲求で それを作る側がその番組色に合わせて
言葉なり 出演者なりを 選ぶはずだから
そんなにあっちこっち全部取り込む必要もないかと思う。
なので 国民がじゃなくて 自分が相手をどう受け入れるか
によって よい方向にも 悪い方向にもいく可能性があると思います。
社会的に認められのを待つよりは 行動した結果どうなったか
の方が大事だと思います。
それには 大変な時間が必要になるかもしれないけど
手段は考えられそうな気がしませんか?
社会的に認められている人は 喜びが相手にも伝わったから
よし 自分も頑張ろうというよい循環が廻るし。
いろいろな人をみても 傲慢でそうなった人はいません。
まして
高い知性や 欲求する相手は人を選んだ場合だけで 傲慢で稚拙
社会や会社が 人材を選ぶみたいな 極端だけど そんな感じ
それなら お前さんは 何者?? ってなるから
だったら自分がそういう 世界なり そういう人になればいいのに・・・
できない・・・・。
自分から受け入れる場合は そういう考えはないはずだと
思うんですが・・・。