▼雷の守護者 Leviathanさん:
>今思ったけど、なんかレズとかゲイとかって響きが悪くないですか?
響きは悪くないと思います。そもそも、性的なアイデンティティを表現するものだから、どのような呼び名でもいいと思います。実際、どのような呼び名も使われています。オカマ、ホモ、こっちの人、組合員・・・。組合員という名称が最も新しい私たちを表す呼び名だといえるのではないでしょうか?
>だから、明るいイメージの呼び方が増えてほしいんだな。
>セクシャルマイノリティーって、中にs●xって文字入ってるし、
セックスではなく、セクシュアルだから僕は適切だと思う。(。’_`。)むしろ問題なのは、マイノリティという表現である。人口の数%から10%と言われるLGBTは、決して少数派ではない。公立学校の1クラスにいる在日外国人の子供と、琉球民族の子孫、アイヌ民族の子孫、・・・それらの数と、LGBTの数は、どちらが多いでしょうか/少ないのでしょうか。
呼び名は問題ではないと思います。むしろ呼び名が重要視される社会が問題であると。
異性が性的対象である場合には、呼び名がないのに、なぜ同性が性的対象の場合にだけ呼び名が付与されるのかを考えるべきだと私は思います。
私たちは、すでにいろいろな呼び名を与えられてきました。異常者、性的倒錯、モリー、ホモセクシュアル、クィア、メイル・ゲイ、クローン、マッチョマン、男色家、ゲイ・ボーイ、・・・。
今、私たちが新たに考えるべきなのは、私たちの名称ではなく、これまでだれも付与してこなかった、「白紙の」、異性愛者の名称ではないでしょうか?