なんか美容師の主観ってわかんない。僕は20半ばの学生なんだけど、どっちかって言うと童顔で街中歩いてると、どう観ても20前後の学生に観られるんだけど(酒や煙草買うとき年齢確認されたり20前後対象の芸能スカウトされたりするくらい)、美容室行くと何故か学生には観られないんだ。いかにも普通に社会人的な扱いで話しかけられ、「学生」って言うと、「えっ、学生?」「仕事やめて学生に戻るの勇気要りません?」とか、初めて行く美容院で一言も年齢言ってないのにいかにも歳とってそうな言い方されてなんか気分悪いんです。しかもなんか美容師って観る目違うのかな?人それぞれって思ってたけど、毎回毎回美容院行くたびに驚かれるから、一般人との観る目の違いに驚いてへこむ。最近新しい美容院行くの嫌になるくらい美容師の考えって訳わかんないって感じです。しかも何かに付けてタメ口や上から目線の人多くて、「何様?」って思っちゃうよ。