今現在保育士として働いてるものです。たしかに、保護者との信頼関係を築いていくのも保育士として大事なことです。『子どもがいない保育士は親の気持ちがわからない』って言う親は実際よくいます(-.-)でも、逆の立場になって考えてみるとそう言われるのも当たり前かなって働いてみて感じます。前は悔しかったけど。実際、親の気持ちは親になってみないとほんとわからないものなんだと思う。だからと言ってゲイで自分の子どもをもつことができないから保育士に不向きっていうのは違うと思う。子どもが好きで子どもたちの気持ちを理解すること、同じように保護者の声に耳を傾け、自分が親だったらっていうのを照らし合わせて保護者の気持ちも理解する、理解しようと思う気持ちが大事なことなんだなって最近になって思うようになりました。それと、保護者から見て男性保育士と女性の保育士では見方が違うかなとも思います。もちろん保育の基本的なことは男だろうが女だろうができないといけないと思うけど、男ならではのダイナミックさっていうの?元気いっぱい子どもたちを引っ張っていくっていうか、自分の場合はそういう所を評価され期待されています。うちの園では男性保育士1号なので子どもたちも今までとは違ってすごい喜んでるってたくさんの保護者から聞きます。
だから大丈夫!!ゲイであっても大切なことさえ忘れなければうまく行く!!自分らしく元気よく頑張ってね!!応援してます!