▼偽歌人さん:
>方法教えてくれませんか??
腹式発声:口から息をゆっくり10秒間くらい吐きます。そのあと3秒から4秒の間ではなから息を吸います。そして、2秒ほどとめます。そのあと、また息を口からはきます。 このときに肩があがると、それは胸式呼吸になっていますので注意してください。
そのあと、今度は2秒とめるのではなく”あー”と声をだしてください。このとき、息が最初に出ないようにしてください。声がちゃんと乗るようにやってください。そのあと、”あっ”っと何回か区切って発声します。
これが、基礎の練習になると思います。また、発声には 腹筋、背筋、腕の筋肉が欠かせません。毎日それぞれのトレーニングを10回づつ程度やるといいです。
単音発声:上記の”あっ”と何回か区切って発声するものの応用です。この場合一瞬しか声を出さないでください。そして、↓がそのときにいうと丁度いいものです。
イロハニホヘト チリヌルオ ワカヨタレソ ツレナラム ウイノオクヤマ ケフコエテ アサキユメミシ エヒモセス いろは歌です。 これをくぎってやってください。
連続発声:今度は、”あー”と伸ばすほうの練習で、活舌と呼ばれるものです。一度息をすって、区切らずに下を呼んでください。ア行が基本で、これを”母音法”と呼びます
アイウエオ イウエオア ウエオアイ エオアイウ オアイウエ
これを、すべての行で行うのが、連続発声です。これの応用で、”ういろう売り”というものがあります。ミュージシャンを目指すのでも、俳優を目指すのでも必要になってくると思います。 上記の方法は劇団四季さんや劇団ほうき座、劇団パズル(北海道)などが行っています。効果はありますが、他人に聞いてもらったほうがいいと思います。