様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。
※ここはゲイサイトです。
返信は記事右上 のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。 売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板 に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。
同性愛の原因に決定的な定説がまだ定まってないのをいいことに、その反論として
「人がなぜ同性愛になるのかは分からないが、反対に異性愛になるのかも分かっておりません…」なんてそれ目的の啓蒙書にゲイ擁護の決め台詞みたく見受けられるんだけども、それってどうよ?
論のすり替えじゃね?異性愛になんのは子孫を残すためだろ?生物学的には異性愛が正常だとちゃんと認めたらどうだ?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) @p2131-ipbf302fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
ルシフェル
- 07/11/4(日) 0:30 -
そりゃ生物学的には正しいのでない?
生物学的にはね
<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0 @05004030667937_va.ezweb.ne.jp>
Dybbuk
- 07/11/4(日) 2:30 -
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) @zaq3dc001c3.zaq.ne.jp>
yutta
- 07/11/4(日) 4:39 -
▼タカさん:
>同性愛の原因に決定的な定説がまだ定まってないのをいいことに、その反論として
>「人がなぜ同性愛になるのかは分からないが、反対に異性愛になるのかも分かっておりません…」なんてそれ目的の啓蒙書にゲイ擁護の決め台詞みたく見受けられるんだけども、それってどうよ?
>論のすり替えじゃね?異性愛になんのは子孫を残すためだろ?生物学的には異性愛が正常だとちゃんと認めたらどうだ?
明らかに、生物学を知らないのに、「生物学的に」という用語を用いるべきではありません。
生物学における「性」は、そんなに簡単なものではありません。
では、進化の過程で、性を必要としなかった種、微生物、胞子をつくる菌類、シダ植物、などは生物学的にみて異常と言えるでしょうか。言えるはずがありません。
「雌花へ花粉を飛ばさなかった、雄花」は、異常と言えるでしょうか。
こうも言えます。発芽しなかったすべての種子は、異常と言えるのか?
自然界のすべての固体は、人間の考えるように行動するとは限りません。さまざまな、行動のたった一つの(奇跡的な)行動、すなわち、オスとメスが出会い交尾した時、さらに感動的なことに、上手く受精したときにのみ、子孫を残すことが可能となるのです。すなわち、男と女がセックスをして、子孫を残すのは、それにたどり着けなかった他の個体からみれば、極めて特別な、存在だと言うことができます。その場合、子孫を残せなかった固体と、子孫を残した固体の、どちらが、異常でどちらが正常だと、どうして判断が可能になるでしょうか。
有性生殖をする固体には、同性愛も異性愛も存在します。それは、今文章を書いている私と、この文を読んでいるあなたが証明しています。
しかし、ただ子孫を残すことが容易なのは(可能性があるのは)、異性愛(と両性愛)の固体であり、同性にしか惹かれない固体は子孫を残すことが不可能だ、ただそれだけのことだと言えるのではないでしょうか。
逆に、「すべての固体が、異性愛の行動をとり、子孫を残す」のは、異常だと言えます。これははっきりと断言しましょう。自然は、「プログラム」通りには、行かないのだから。異性と出会うことが一つの目標だとすると、その目標を達成できない固体は必ず出現するし、そうしたシナリオからはずれる個体、むしろシナリオに抗おうとする固体は必ず出現する。これが、自然である。すべての固体が、教科書通りの行動をしたとすれば、それには「異常な」力、それは自然ではなく、「人の手」が加わっていることを暗に示している。論文の捏造が発覚するのは、こうした「できすぎたデータ」の存在が一つのきっかけとなる。
異常な力は、自然を自然のまま見ることを阻む。すなわち、異性愛が正常であり、同性愛は異常であるという、イデオロギーという力は、同性愛者を拘束し、隠蔽する。その結果、「わが国には同性愛者はいない」と発言する国とそうではない国、同性愛者が多数を占める州がある国や、新宿二丁目の存在する国が生まれるのである。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) @i58-95-196-70.s10.a034.ap.plala.or.jp>
札幌傷年
- 07/11/4(日) 5:24 -
異性愛が正常なことは、ゲイやバイである人たちだって分かっていると思うけどなぁ…
だからこそ同性愛の立場というものが肩身が狭く、恋愛とかで異性愛の人達よりも苦労することが多いのかな?と…
問題は正常か異常とかのことでなく、生物学的に異常であることながらも、ゲイの人間がいるわけだし、その現状を知ってもらい、少しでも受け入れてもらうことだと思う。
<SoftBank/1.0/910SH/SHJ002/SN353677014471104 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 @wtl7sgts57.jp-t.ne.jp>
私のshiawase
- 07/11/4(日) 22:08 -
▼タカさん:
同性愛に決定的な定説は定まってはいませんが
おおよその特徴はつかめると思います。
例えば
・普段何かに耐えてその反動で受け入れられたい思いが
そうさせること
・自分という自己の確立があいまいで
それを相手の顔を見てからじゃなきゃ自己の確立は形成されない
他力本願であること
・そこからこだわるから出会いがない=同じパターンで
嫌われたり返事来なかったりすることに疑問をもたず
同じことを繰り返すこと
異性愛はなるのは何かわかってない
それは異性愛なら質が違うから、男を受け入れてくれる
何かがあるから
しかし、その条件には好きだけじゃなく
清潔でフェロモンみたいなのに惹かれたり、誰でも言い訳ないはず
なところが、
出会いの難しいとこですよね?
結局少数派の同性愛は同性だから、甘えたり受け入れられたい願望が
強く、その欲求がなくならい限り本当の出会いにはならない
つまり、一生受け入れられない思いを抱いたまま
幻想抱いたりするんでしょう。
もうみんなこの季節は異性と遊んだり、将来のことしているのに・・・
停滞したままの人生なんて、人の道じゃないと思った。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30) @softbank221027078044.bbtec.net>
「正しい」という言葉の意味がよく分かりません。
もしかしたら「一般的」という意味での「正しい」なのでしょうか。
世間にはそういう使い方される「正しい」って悲しいことにかなり多いですよね。
多様は罪じゃない。
みんな違和感があることぐらいは気付いてると思います。
自分の生き方を信じ、「正しい」と思えることはすばらしいと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; (R1 1.5); .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) @softbank220049043163.bbtec.net>
このサイトでこうやって同性愛は異常だって叫ぶ人って自分もそうなはずなのに悲しくならんのかなぁ??
みんなわかりきってる事なのに第三者が怒鳴り散らすなんて、超無駄すぎる↓↓
てゆか生物学で同性愛について研究されたり高等教育や義務教育で教えたりすんの??(笑)゙ 自分、ゆとり世代なのでそこらへんは解りません(ノ_・。)
<Vodafone/1.0/V904SH/SHJ003/SN358148001709208 Browser/VF-NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 @wtl7sgky51.jp-k.ne.jp>
yutta
- 07/11/5(月) 4:47 -
▼タカさん:
>論のすり替えじゃね?異性愛になんのは子孫を残すためだろ?生物学的には異性愛が正常だとちゃんと認めたらどうだ?
タカさんは書きました、「異性愛になんのは子孫を残すためだろ」と。
これは、一見正しい理解と思われます。しかし、ここには明らかな誤謬があります。
生物が異性愛を「作り出した」のは、子孫を残すためではなく、「多様性を生み出すため」だったと考えられるからだ。
子孫を残す目的だけなら、なにも、生物はオスとメスを必要としなかったのだ。(これは、生物学を学んだ人なら知っているはずだ。)実際、分裂して、自分と同じ情報をもつコピーを作るほうが、はるかに簡単に、早く、子孫を残すことができるのだ。わざわざ、オスとメスが出会い、交尾をするという「手間」が、省けるからである。
そうではなく、わざわざ、オスとメスを作り、交尾によって子孫を残すという面倒な方法を選んだのは、「どんな子どもが生まれようとも」、多様な子孫を残すほうが、自分のコピーを残すよりも、はるかに生き残る確立が高くなるからである。
もしオスとメスが出会わなかったら、子孫を残すことができない。さらに、オスとメスの間に生まれる、新しい情報をもつ子どもが、かならずしも環境に適応するとは限らない、にもかかわらず、有性生殖を選んだのは、生物にとって「多様性を持つこと」が生き残るために最も有効だったからである。
私は、これは確かに認めよう、「同性愛は、生殖には結びつかない」と。しかし、生殖に結びつかない同性愛も、生物が「多様性という戦略」の中で生み出したものにほかならないとも、断言したい。
こう考えることができるだろう。異性愛を支えているのは、同性愛にほかならないと。そして、異性愛が存在するためには、同性愛が必要であるとも。はからずも、これはアメリカの歴史学者、デイヴィッド・M・ハルプリンの有名な一節と共鳴する。
「異性愛は、同性愛が異性愛に実体を当たれてくれるのを当てにしている。[同性愛を対置させることにより、]自分の方は特段なにもせずにもよい当然のものとしての地位を、ほかと違ったことのないものとしての地位を、あるいは異常なところのないものとしての地位を、なにもせずに手に入れさせてくれるものとしての同性愛に[その実体を]依存しているのである。」[halperin,1995=1997]
ハルプリンがこう述べるとき、そして日本の研究者がハルプリンのこの一節を引用する時も、それは、歴史学あるいは、社会学的な意味に限定されている。しかし、生物学の進歩は、ハルプリンの一節が生物学的な文脈にも当てはまることを証明するに違いない。と私は考えている。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) @i58-95-196-70.s10.a034.ap.plala.or.jp>
ケンケン
- 07/11/5(月) 12:50 -
<KDDI-CA36 UP.Browser/6.2.0.10.3.3 (GUI) MMP/2.0 @07002140102714_vh.ezweb.ne.jp>
ってゆーか
- 07/11/5(月) 22:36 -
▼タカさん:
>同性愛の原因に決定的な定説がまだ定まってないのをいいことに、その反論として
>「人がなぜ同性愛になるのかは分からないが、反対に異性愛になるのかも分かっておりません…」なんてそれ目的の啓蒙書にゲイ擁護の決め台詞みたく見受けられるんだけども、それってどうよ?
>論のすり替えじゃね?異性愛になんのは子孫を残すためだろ?生物学的には異性愛が正常だとちゃんと認めたらどうだ?
原因と目的という主語が混在していて非常に稚拙な文章。
頭の悪さが際立ってますよね。
もし異性愛者の存在意義が子孫を残すためだとしたら、
子供を産めない女性や無精子病の男性は生物学的には
異常なんですか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506) @221x240x70x13.ap221.ftth.ucom.ne.jp>
生物学的に異常だから病院で治療しようとするんじゃない?
<KDDI-CA36 UP.Browser/6.2.0.10.3.3 (GUI) MMP/2.0 @07002140102714_vh.ezweb.ne.jp>
そんなこと言っといて、自分ホントは同性愛なんでしょ?
そうじゃなかったら、わざわざこんなところをネットで探してまで文句言うかな?
少なくともここのサイトを知ってたってことになると思わない?
つまり、やっぱりもともと同性愛に興味があったってことでしょ
そうじゃなかったら、このサイトとは一生無縁だったわけだし。
そう思わない?
<DoCoMo/2.0 SH903i(c100;TB;W24H16;ser352890013464845;icc8981100010538303026f) @proxy1103.docomo.ne.jp>
生物学的に正しいか、否かについてだけど
最近のDNA研究ではハエのDNAの中に同性愛になる遺伝子の可能性があるものが発見されたみたいだね。
つまり同性愛とは精神的なものではなくDNAに組み込まれたもの、つまりは生物学的なものだとする説なんだけど・・・
勿論これはまだ研究段階であってなにが正しいかはわからないんだけど世の中の全てが良いか悪いかでは区別ができないと思うよ
様々なことを受け入れることができる寛容さも必要だと思うよ
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) @p233.net219126023.tnc.ne.jp>
ウサギの目
- 07/11/8(木) 23:25 -
つまり同性愛は異常ですか
生物学上は正しい。動物の本能ですか。
したら女だけやっていればいい猿と同等ですか
そういう考えよりも心から愛せる意味では、世間の人と変わらない
それに間違ってるとか、正しくないとか、述べられても、人間は精神、体共に自由である権利がある。憲法では自由に愛せるんだし
批判する人はかならずでるし、それに悩む人も、耐える人も、対抗するのも、無視する人も。
つまり自分の気持ちを正直に生きていけるのはかっこいいとおもいます。
同性愛はおかしくない意見として述べました。
<DoCoMo/2.0 N902i(c100;TB;W30H15;ser350296004973319;icc8981100010543238779F) @proxy1150.docomo.ne.jp>
ケンスケ
- 07/11/11(日) 6:50 -
<KDDI-SN36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0 @05001013738643_ag.ezweb.ne.jp>
ははは(笑)
- 07/12/5(水) 20:39 -
<sage>
<DoCoMo/2.0 F904i(c100;TB;W24H17;ser352884015026868;icc8981100010386710595f) @proxy1101.docomo.ne.jp>