※ここはゲイサイトです。
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。
沢山くるメールって誰が送ってるの?
バイトみたいにお金もらってるのかな
<KDDI-SN3O UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.5.207 (GUI) MMP/2.0@07051060805082_md.ezweb.ne.jp>
スパムメールのことならメアドの自動作成ソフトがあってそれ使ってるかと。
もちろん表立って売ってるソフトじゃない。
だから一人でも出来る。
当人は恐らくパソコンを使った簡単なお仕事ですくらいの感覚だろうけど迷惑ですよね。
いちどきに大量に送る嫌がらせメールはそういうプログラム組める奴が面白がってやってるのかと。
今ウィルスも作るだけでお縄ですからね。
ストレスの掃け場にメールを選んだものかと。
<KDDI-SA3D UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.1.5.1.120 (GUI) MMP/2.0@05001012014239_aa.ezweb.ne.jp>
なるほど
対抗手段ってあるのですか
メアド変えたくないし
けっこう迷惑してます
<KDDI-SN3O UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.5.207 (GUI) MMP/2.0@07051060805082_md.ezweb.ne.jp>
たとえばドメイン指定で受信拒否なんて手があります。
たいていinfo@〜って来ますのでinfo以外の部分で登録します。
ただ最近は敵もさるものと言うかinfo@()〜ってアドで来ることがあります。
()の中はランダムなので@〜で受信拒否しても来てしまいます。
この場合はinfo@()以外の部分で拒否指定すれば良いです。
大量メールはやられないためにフリメを使うべきです。
仮にやられてもフリメを解約するだけて止みますからね。
<KDDI-SA3D UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.1.5.1.120 (GUI) MMP/2.0@05001012014239_aa.ezweb.ne.jp>