▼武さん:
>男性の肌に比べて女性の肌は吸いつくような感じやてあるんですかシ
>
>男性の肌に比べて女性の肌ってモチモチしてるんですかシ
男と女の肌やはり違いますよ。
男性は女性に比べて肌の色が黒く、女性は色白です。といってもここでも個人差はかなりあります。男性でもかなりの色白肌の持ち主もいますし、女性でも若干自黒という人もいます。
また、肌の色は人種でかなり違うものです。アフリカ系の黒人では男も女もかなり黒い人たちもいますのでこの点からも一概には言えません。
日本人の男女ということについて言えばの話しです。肌の色はメラニン色素の沈着で決まります。
紫外線はこのメラニン色素を増やすうえに最近は有害紫外線が多くこの紫外線を多く浴びると、ガンや白内障になりやすいといわれています。
少し前は健康的な小麦色の肌が支持されたことがありましたが最近は医療関係者からも、有害紫外線の多い日光にあまりあたらないほうが良いともいわれています。
女性と男性の肌の違いのもうひとつの大きな点はキメの細かさでしょう。
総じて女性のほうが男性よりも肌のキメが細かいです。男性は体毛が濃いので毛穴も大きくなっています。昔から女性の美しい肌を形容する言葉として「色白もち肌」というのがありますが、
女性の肌は色白ですべすべとした適度に皮下脂肪のある柔らかな肌が好まれるようですね。
女性の基礎化粧品も「美白」というのが人気のキーワードになっています。最近は若い女性も色白の女性が増えているような気がします。
気をつけていることもあるのでしょうが、昔の子供ほど戸外で遊ばなくなり、子供用の日焼け止めクリームなどもあるくらいですから、色白の女性が増えたのも納得できますね。
概して色白の女性のほうが肌のキメも細かいようです。
抜けるような色白の肌をした女性はやはり魅力的です。昔から日本では「色白は七難隠す」ということわざがありますが、
この意味は女性の美しい白い肌は、多少、顔の作りとかに難があっても、色白のためにわからなくなるという意味です。いまも昔も色白の女性は好かれたようです。統計的にも東洋人、特に日本人、韓国人、中国人の肌は西洋人に比べきめ細かく美しいようです。