CoolBoys ゲイ向け 雑談掲示板


他のコーナーに投稿すべき内容は、そちらにお願いします。

※ここはゲイサイトです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1946 / 2990 ツリー    ←次へ | 前へ→
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。

テレビのニュースとかって〜 A 07/5/29(火) 15:17
Re(1):テレビのニュースとかって〜 赤ちゃん 07/5/29(火) 18:37
いってるけとはわかりますが A 07/5/29(火) 20:50
Re(1):いってるけとはわかりますが 和田ユッコ 07/5/29(火) 21:10
和田さんへ A 07/5/29(火) 22:23
Re(1):和田さんへ 拓也 07/5/30(水) 2:37
和田さんへ A 07/5/29(火) 22:26
Re(1):和田さんへ たけ 07/5/31(木) 17:54

テレビのニュースとかって〜
 A  - 07/5/29(火) 15:17 -
今もそうだけど、ZARDの坂井さんが亡くなった事にしても、勝手にいろいろ憶測で情報を流すのはどうかと思う。
それ以外にも、殺人犯の心理なんかわからないくせに、また犯人とは他人で会ったこともないのに「〜だったんじゃないですかね。」とか勝手に決めつけて言うのが俺は嫌だ。

その辺が難しい事だってのは分かるけど、おもしろ半分で地域の人にインタビューしたり、確信もないのに、真実のように話すアナウンサーとか少し考えほしい。

マスメディアが人々にあたえる影響は大きい。だから見る人がしっかりした情報を持ってないと、時には凄い誤解とかをあたえると思う!最近のテレビはなんか、おもしろさとか、好奇心をかき立てる事に重点が置かれているように思えて、なんか嫌な気分です!!

皆さんはどう思いますか??

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 D903i(c100;TB;W23H16;ser359479001146698;icc8981100010364218033f)@proxy374.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):テレビのニュースとかって〜
 赤ちゃん  - 07/5/29(火) 18:37 -
与えられた情報をどう処理するかは100%受け手の質次第です。

メディアに完全に踊らされてる人はこの情報化社会で取り残されていると言えます。

それは全てメディアの責任ではありません。
受け手に能力がないだけです。

引用なし

パスワード


<KDDI-TS36 UP.Browser/6.2.0.10.2.1 (GUI) MMP/2.0@07002130332958_ma.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

いってるけとはわかりますが
 A  - 07/5/29(火) 20:50 -
あなたの意見はもっとも理想です。俺もそう思いますが、今現在で情報をしっかり認識できてる人はどのぐらい居るんですか??
というか、小さい頃からテレビでニュースを見てきた子供は、テレビから流れる情報をただの出来事としかとらえていないんじゃないですか?テレビから流れる災害の映像を見て、感じることは大変だな、かわいそうなどと思うだけで、現地の人達の気持ちまでは考えない事が多いんじゃないんですか??

あなたは違うのかもしれませんが、みんながそうとは限らない。と私は思います。

逆に情報化社会になったからニュースをみても、ただの出来事としてしか認識できなくなったんじゃないですか??ニュースの真意というか、それが社会にとってどう影響するかとか、もう一歩踏み込んだことを考えなくなったと思います。特に今まだ未成年の方とかはそうだと思います。
あなたの言うっていることは、出来事としてニュースを処理すると言うことですか??そうだとすれば、そんな事だれでもできますよね?

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 D903i(c100;TB;W23H16;ser359479001146698;icc8981100010364218033f)@proxy3120.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):いってるけとはわかりますが
 和田ユッコ  - 07/5/29(火) 21:10 -
なんかただのきれい事にしか聞こえない

じゃ、アンタには何が出来んの?

何も出来ないでしょ

指をくわえて見てるしか出来ないのよ

マスメディアに対してモノを言っているあなたももうすでにマスメディアのトリコだと思う

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 F702iD(c100;TB;W23H12;ser356606002856841;icc8981100010590939550f)@proxy1114.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

和田さんへ
 A  - 07/5/29(火) 22:23 -
きれいごとなんですか??逆にあなたがメディアにたいしてどう思っているかわからないから、俺もどうともいえませんが!!行動なんていくらでも起こせますよね?はなっからきれいごとだとか、出来ないって考えて、何も考えてないんじゃないんですか??
メディアは情報を流すのが仕事!赤ちゃんさんが言っているとおり、その情報をどう受け取るかはその人しだい!!ただ情報を受け取る人は、メディアが何を伝えたいかを考えなきゃいけないんじゃないかと俺はおもってます!!というか情報を受け取るということは、それが普通の事じゃないですか??


あなたはそれをきれいごとだとおもうなら、考え方の違いから仕方ないかもしれませんが、あなたの言っていることはやっぱりニュースを出来事としてしかとらえられていないと思えます。
テレビから流れてくるニュースをあなたはどう受け止めてるんですか??

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 D903i(c100;TB;W23H16;ser359479001146698;icc8981100010364218033f)@proxy302.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

和田さんへ
 A  - 07/5/29(火) 22:26 -
きれいごとなんですか??
逆にあなたがメディアにたいしてどう思っているかわからないから、俺もどうともいえませんが!!行動なんていくらでも起こせますよね?はなっからきれいごとだとか、出来ないって思って、何も考えてないんじゃないんですか??何もしようとしてないんじゃないですか?
メディアは情報を流すのが仕事!赤ちゃんさんが言っているとおり、その情報をどう受け取るかはその人しだい!!ただ情報を受け取る人は、メディアが何を伝えたいかを考えなきゃいけないんじゃないかと俺はおもってます!!というか情報を受け取るということは、それが普通の事じゃないですか??


あなたはそれをきれいごとだとおもうなら、考え方の違いから仕方ないかもしれませんが、あなたの言っていることはやっぱりニュースを出来事としてしかとらえられていないと思えます。
テレビから流れてくるニュースをあなたはどう受け止めてるんですか??

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 D903i(c100;TB;W23H16;ser359479001146698;icc8981100010364218033f)@proxy306.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):和田さんへ
 拓也  - 07/5/30(水) 2:37 -
ここで議論しても無断。じゃぁAさんがおもってる事を仕事にがんばってください。

こんなとこで質疑応答する時間がもったいないよ

引用なし

パスワード


<KDDI-TS3A UP.Browser/6.2.0.11.2 (GUI) MMP/2.0@07022400228764_ek.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):和田さんへ
 たけ  - 07/5/31(木) 17:54 -
表現の自由、報道の自由の観点からそれらに制限を設けるのは難しいと思います。

しかし、おっしゃっていることはとても理解できます。
今、メディア規制などが改正放送法などで焦点となっていますが、
これらにメディアは当然のごとく反対姿勢ですが、国民の多勢からはあまりそのような意見は聞かれないと思います。
本来、表現の自由、報道の自由などを包括する思想良心の自由は国家から市民の自由を確保しているのにもかかわらず
市民がそれらの自由を制限付きでもかまわないと考えているからと言えるでしょう。

これは、市民と同視点であるはずのメディアが市民からは離れ、市民からの支持を必ずしも得られなくなったからではないでしょうか?
TBSの坂本弁護士一家報道事件や新潮社の松本サリン犯人誤報記事(謝罪記事掲載の約束で和解しているのにいまだ謝罪記事なし)など
メディアが権利を主張しながら義務や責任を果たさない点に市民があきれ果てている面があるのではないでしょうか

ですが、前述の通り、表現の自由、報道の自由はできる限り制限されるべきではありません。
これらの問題を解決するにはやはり、私たちが報道をどう批判的に捉えるかということでしょう。
メディアリテラシーと一般には呼ばれているものです。

今回の改正放送法でも、メディアがあからさまに反対することに少し私は白けてみていました。
なぜなら自分たちの行いを省みず、政府のやりかたを批判していたからです。
総務大臣の言い分のほうが遥かに論理的であると思ったからです。
こうした傾向はメディアに簡単に誘導されないひとつの傾向といえるのではないでしょうか?
もちろんこういう考えを持ってる人ばかりではないでしょうが、
メディアリテラシーを市民に広く行き渡らせることが、現在のメディアの問題を解決するひとつの有力な手段だと思います。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.30@FL1-125-198-42-163.kng.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示



1946 / 2990 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b5