他のコーナーに投稿すべき内容は、そちらにお願いします。
※ここはゲイサイトです。
返信は記事右上 のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。 売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板 に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。
この書き込みは投稿者によって削除されました。(14/9/2(火) 9:36)
食べるのって本当に面倒臭い。
毎日毎日同じもの買ってきて、
お腹が満たされるまで食べなきゃいけないなんて
バカみたい。
お金と時間の大無駄。
全く、つまんないことに金使うのと一緒に思えてきた。
売ってるものは添加物ドッサリ。
品物1点だけ買おうものなら
「袋入れますか?」
あほか。入れるに決まってんだろw
お茶だけ飲んで生きられないかしら?
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; MALCJS) @e0109-106-188-53-179.uqwimax.jp>
年寄りって本当にウザい。
あの妙にカクシャクとした独特の喋り方。
人の懐に土足で上がり込む図図しさ。
本当にイラッとする。
時代は、若い世代に移行しつつあるのに、
老害に居座られ続けると大迷惑。
どっちが先に消えるか最早「我慢比べ」。
1日中、時間潰しするような仕事で給料貰ってるだけなら
まだしも
あの偉そうな態度。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; MALCJS) @e0109-106-188-166-184.uqwimax.jp>
絶対叶わないことだけど、
もし戻れるなら、
2010年、2011年、2012年頃の
慎太郎に会いたい。
一緒に遊びたい。
仲良くしたい。
勉強も見てあげたい。
「もし今一つだけ願い叶うなら
君と出逢った日に戻りたいよ〜♪」
「Without U feat.4 minute」(青山テルマ)
「Lonely くじけそうな姿 窓に映して
あてもなく歩いた 一人ため息つく〜♪」
「I'm proud」(華原朋美)
めっちゃ共感するわ。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; MALCJS) @e0109-106-188-57-103.uqwimax.jp>
▼だいきさん:
いくらなんでも相手の家に行くと
お互い気を遣うのがマナーだよね。
それをあたかも当然のように居座るみたいにされると
何様とか思っちゃうし、ドゲイはそういう人ばかりじゃないけど
自分の都合だけ考えて何もできなかったらある意味ノンケよりたち悪いよね。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:31.0) Gecko/20100101 Firefox/31.0 @222-228-64-242.east.fdn.vectant.ne.jp>
▼あきさん:
>暑いなら日本から出で北極に行けば!少しは涼しくなるよ!
残念。
日本を離れる気は有りませーん。
勿論、国内で遠くの土地に引っ越しも然り。
少なくとも一括で数千万は無いと、
引っ越して良い暮らしはできませんよw
単なる「引っ越し貧乏」で
人生詰みますよw
でわ。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; MALCJS) @e0109-106-188-119-18.uqwimax.jp>
暑いなら日本から出で北極に行けば!少しは涼しくなるよ!
<Mozilla/5.0 (109SH;SoftBank;SN353462051843295) NetFront/3.5 @nptka102.pcsitebrowser.ne.jp>
とよ子さん、こんばんは。
本当にこの季節、数年前から好きじゃありません。
冬も気分が塞ぐので好きではありませんが。
汗が身体の傷口に染みるんだよね。
痛い痛い!
この時期は「虫害」!
うち、マンションの上の方に住んでるんですけど、
廊下にセミが来るため、
夕方〜朝にかけてこの時期は
外出できません(^^;)
飛びかかって来るので。
おかげで食事も買いに行きにくい。
飢え死にするわw
ホント、
つまんないセールスの電話と、
新聞屋の電話と、
NHKの集金、
何とかなりませんかね?(笑)
NHKなんて、
1銭も払っていない一人暮らしの学生や社会人とかから
きちんと徴収すればいいのに!
そうそう、上のスレでも書いたけど、
電気代、今の2倍(今は、1kWh≒22円)
にしても良いと思います。
でなきゃ、このままだと10年後
恐ろしいことになってますよ。
たまに10年後の環境のことを考えると
「首くくってしまおうか?」と冗談抜きに
真剣に考えちゃいますよ(^^;)
うちは、電子レンジも置いていないような
文明から取り残された家ですけど、
他人に迷惑のかかるような設備のままにせず
その都度、無いお金の中から払ってきましたけどね。
事実、セミの増え方が尋常じゃないと毎年思います。
東京よりも沖縄の方が涼しいとか有りえないし!
隣の家なんて金持ちのくせに
いつまでも古い給湯器(なんと16年前!)
使ってゴーンゴン夜中うるさいのなんの。
騒音公害になっていること、
言わなくても気付いて欲しいわ。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; MALCJS) @e0109-106-188-118-87.uqwimax.jp>
追記
私の提案で、ひとつ申し上げたいのは決して自分さえよければいいということをオススメしているわけではないのですよ。
例えば、製造業などで真夏の暑い時に、エコ温度にしたら、能率が下がって残業を余儀無くされ結果的に電気使用量も、残業代も増えてしまいco2も増える…こういう本末転倒なことはあちらこちらであります。
例えばあなたがおっしゃるエアコンを全世帯がいっせいに最新式に交換しても、エアコンの電気使用量は減るかもしれませんが、エアコンは熱交換器の原理ですので室外機からの熱量はあまり変わりません。
電気使用量が減るので、その分の端的なco2排出量は減りますが、その分エアコンの原料輸送、製造、取り付けなどに関わるco2排出量が増えるので短期的には変わらないし、エアコンの耐久年数の変化や経済の観点等々…
んーもうめちゃくちゃな感じで難しいですよね!?
世の中はなかなかうまく動いてくれません。
あっちを立てれば、こっちが立たずと…
誤解しないで下さいね。私は暑いのが大嫌いだし、弱冷房車があるなら強冷房車を作れーってな感じです。
当たり前のように世間でいわれているものも、ひとつ深い目でみれば、操られた情報も多いんですよ…
私も熱くなってしまいました^^;すみません
まあお互い快適な夏を過ごしましょう!
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 7_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/537.51.2 (KHTML, like Gecko) Version/7.0 Mobile/11... @pw126255142250.9.panda-world.ne.jp>
暑いですね…暑中お見舞いもうしあげます。
さて、なかなか暑くてお怒りのようですが、よくわかりますよ。私も暑いのが大嫌いですからね 笑
例えば、この冬にあった大雪に80歳くらいのお婆さんが『今まで生きていて、こんなことは初めてだ!』とテレビで流れていましたが…地球の年齢を人間に置き換えたときに人間の一生はたった4秒です。80歳のご老体にしてまだ、自分尺度でしか計れないのです。そうはいっても、人間の80年。
私があなたにお勧めできることは、あなたが夏はスイスにでも行き、冬にはハワイでも行けるような生活基盤やスタイルを構築するような生き方が、隣の家の室外機の心配をするよりも幸せになれるのではないかという、ひとつの提案です。
どうぞ、熱中症にお気をつけ下さいね。
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 7_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/537.51.2 (KHTML, like Gecko) Version/7.0 Mobile/11... @pw126255142250.9.panda-world.ne.jp>
毎日毎日クソ暑い原因の一つ。
それは、いつまでも古いエアコンを
後生(ごしょう)大事に使ってるバカが原因。
「10何年使えました〜!」
とか、自慢したくなる気持ちも分かるけど、
あの室外機から出る熱って
全部の家を考えると凄まじい量なのよ。
10年前はこんなに暑く無かったわけよ。
それが、パソコンだなんだって電気無駄食いして、
あと10年したらどうなっちゃうわけ??
古いエアコンの室外機見る度、
ホント腹が立ってくるわ。
地球を温めてんじゃねーよ!
おかげで暑くて死にそうだわ。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; MALCJS) @e0109-106-188-118-114.uqwimax.jp>
あん時のとよ子
- 14/8/5(火) 21:23 -
▼ゆうたさん:
まだいいよ。
とよ子ぉ〜はフリーダイアルからの電話攻撃
最低7回くらいベルするのよ
っにくったらしいったらありゃしないし
暑いの嫌だよね〜
っ婆ァ〜も寒い方が好きなんだけど
ただ着こめばいいし
寒いと人肌恋しくなるから
自然と人の優しさが増してくるんだよぬ〜
てかこの夏気象が激しいから雨の地方もあるよね
まるでゲリラ豪雨=直下型の大ジョンベンみたいで
ほんとオムツでも履かせたいき・ぶ・んw
まぁー気にしないでね。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:31.0) Gecko/20100101 Firefox/31.0 @222-228-64-242.east.fdn.vectant.ne.jp>
太陽の光が、ホント嫌い。
今の時期とか眩しいし、セミの声はうるさいし、
買い物に行くと無駄に
「いらっしゃいませ〜!」
「こんにちわ〜!」
うるさすぎ。
昼間は、玄関にセールスの失礼なピンポン♪
ず〜っと、夜だと良いのに。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; MALCJS) @e0109-106-188-63-126.uqwimax.jp>
天野ケイタ
- 14/7/29(火) 5:10 -
▼だいきさん:
>愚痴りますm(。_。)m 敢えて名前は伏せてあげます。 いきなり会いたいって言ってきて、そっちの家行くって言われたから、部屋の片付けしてないことも伝えて会ったら…人をもてなす部屋かってぶつぶつ言われて、写真うまく撮ったなって上から目線の捨て台詞吐いて帰っていった人がいます。だったら自分の部屋かホテルにすりゃいいのに。交通費かけてきた腹いせだったかもしれないけど、タダで他人の部屋使うことに感謝も感じてなかったんだろうね。そんな人としなくて良かった! 安易に会おうとしたらだめですね。
5年ほど前、会ったメンヘラ系のおじさんにこう言われたことが有ります。
「こっちの奴らは、出会いを、"安い牛丼屋で飯を済ます感覚"で居る」と。
やっぱり歳食ってるだけあって的確な表現ですねw。
よく的を得てますw
その頃、知り合った年下の大学生には
「(ゲイは)ウソ偽りなくズバリ正直で男女よりも良いんじゃない?」
と上から目線な発言w
まー、そう言う彼も歳取ったら、そんなこと言ってらんなくなるよw
まー、気にすることないですよ。
部屋なんて
働いてたり、学校行ってたらそうそう片付く訳有りません。
ましてや「断捨離」なんて、出来ません。
だって、普段買い物する量を考えてみましょう。
いい大人が電車でゲームする時代ですよ。
スマホを頻繁に買い替えたり、回線を追加する時代ですよ。
それも必要に迫られてする人も居るでしょ。
当然モノは増えます。
自分だって、トイレ掃除なんてよほど汚れなければやりません。
洗面台も然りです。
ていうか、エッチするならホテルが一番いいよね。
小ぎれいだし。
何しろ汚しても後片付けする必要ないしね。
あ、自分はペット飼ってる人の家には
キレイな家でも行きたくないですね。
住んでるマンションもペット可だけど、
本当に鬱陶しいです。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; MALCJS) @e0109-106-188-40-61.uqwimax.jp>
天野ケイタ
- 14/7/28(月) 4:00 -
とよ子さん、こんばんは。
色々とお悩みのようですね。
自分もこの1年ほど「お金」「家の設備」「友人」「旅行」など、
色々と悶々としてるので、
とよ子さんの悩み何となく分かります。
本当に「お金」って、くせ者ですよね。
自分は全く贅沢していないのに、
毎月の食費でバカバカしい思いをしています。
近所に(歩いて5分以内w)スーパーが無いので、
コンビニでいつも食事を買っていて
「貢いでるみたいww」
と思ってしまいます(^^;)
たしかに楽して儲けたいですよねー。
資産が有れば、無いよりは気持ちにゆとりが持てますしね。
でもさ、病院だけはお金はたいても、
なかなか言うこときいてくれませんよね…。
たしかに大企業って言っても、
結局は滅私奉公みたいなものだからねー。
とよ子さんが、もし理系の方ならドコモやauに勤務したいとは思わない??
うんうん、結婚して子供産むのって今一つ
楽しいことと思えないよね。
その分、給料使うし、子供の世話面倒だしw
よく「子供が欲しい」って言う女の人居るけど、
やっぱり本能なのかね??
養護施設から貰うのはダメなの?って思っちゃうw
結局、人間、大切なのは
「友達」でもなんでもなく
「お金」「隣の部屋との壁の薄くない安定した住居」「食べ物」「信頼のおける携帯電話(?)」
だと思います。
お金が有れば、若い男の子を飼い馴らすことも可能ですしねw
勿論、ご近所に適度な距離感の知り合いは居た方が良いですけどね。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; MALCJS) @e0109-106-188-56-232.uqwimax.jp>
この書き込みは投稿者によって削除されました。(14/8/23(土) 23:36)
天野ケイタ
- 14/7/22(火) 22:18 -
▼あん時のとよ子さん:
> こっちの世界の仕事って収入得るまでに
>
> 時間かかりすぎ。
>
> 結局イケメンじゃないとダメみたいな
>
> 差別というより区別されたみたいで不愉快。
>
> 普通の企業じゃ無理だからこっち選んだのに
>
> ほんとよっぽど変ってないと採らないみたいなところなんだ
>
> 潰れればいいのに。
まず、採用されても
値段が安すぎだよね。女に比べて。
自分もたまに利用してみたいなーって
思うこと有るけど、
わざわざ新宿まで出向くの面倒だし、
中には下手くそな店員も居るって話も聞くし
利用したことないな〜。
今話題の「添い寝屋」とか興味ありw
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; MALCJS) @e0109-106-188-117-117.uqwimax.jp>
この書き込みは投稿者によって削除されました。(14/8/23(土) 23:36)
愚痴りますm(。_。)m 敢えて名前は伏せてあげます。 いきなり会いたいって言ってきて、そっちの家行くって言われたから、部屋の片付けしてないことも伝えて会ったら…人をもてなす部屋かってぶつぶつ言われて、写真うまく撮ったなって上から目線の捨て台詞吐いて帰っていった人がいます。だったら自分の部屋かホテルにすりゃいいのに。交通費かけてきた腹いせだったかもしれないけど、タダで他人の部屋使うことに感謝も感じてなかったんだろうね。そんな人としなくて良かった! 安易に会おうとしたらだめですね。
<DoCoMo/2.0 P03C(c500;TB;W24H16;ser352816041139455;icc8981100000694677339F) @proxyag024.docomo.ne.jp>
同性愛者男性にHIVが「爆発的」流行、WHOが警告
AFP=時事 7月11日 18時52分配信
「世界エイズデー」にインド・西ベンガル州シリグリで、エイズへの理解と支援を示す「レッドリボン」をキャンドルで作る保健関連団体のボランティアたち(2013年12月2日撮影)。
【AFP=時事】国連(UN)の世界保健機関(WHO)は11日、世界の多くの地域の同性愛者男性の間で、後天性免疫不全症候群(AIDS、エイズ)の原因となるヒト免疫不全ウイルス(HIV)の感染が増加していると警告し、感染を予防するために、同性同士で性交渉を持つすべての男性に抗レトロウイルス薬の使用を勧告した。
「HIV治癒」の米女児、感染を再び確認
WHO本部があるスイス・ジュネーブ(Geneva)で会見したWHO・HIV対策局のゴットフリート・ヒルンシャル(Gottfried Hirnschall)局長は「爆発的な流行だ」と懸念している。同局長によれば、33年前にエイズの症例が初めて確認された際、HIVハイリスク群の一つとされた同性愛者男性の間で現在再び感染率が高まっているという。
ヒルンシャル氏は、1980年代に国際的な啓発活動が進んだ一方で、HIVとの共存を可能にする新たな治療法を目にしてきた若い世代では、エイズ自体への関心が薄れていると指摘する。そして現在、同性愛者男性が感染する確率は全体平均の約19倍になっているという。
そのためWHOは、11日に発表したHIV/エイズ対策に関する新たな提言で初めて「HIV感染を予防する追加的な方法として抗レトロウイルス薬の使用を考慮することを、男性と性交渉を持つ男性たちに強く推奨する」と述べた。米当局も5月に同様の勧告を行っている。【翻訳編集】 AFPBB News
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 7_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/537.51.2 (KHTML, like Gecko) Mobile/11D257 @softbank221032178134.bbtec.net>