Page 5281 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼同性愛者 Ex 07/2/25(日) 1:00 ┣Re(1):同性愛者 H 07/2/25(日) 1:08 ┣Re(1):同性愛者 しい 07/2/25(日) 1:40 ┃ ┗Re(2):同性愛者 え 07/2/25(日) 2:28 ┣Re(1):同性愛者 ザク 07/2/25(日) 2:26 ┣Re(1):同性愛者 かに 07/2/25(日) 2:47 ┃ ┣Re(2):同性愛者 Ex 07/2/25(日) 3:11 ┃ ┃ ┗Re(3):同性愛者 かに 07/2/25(日) 18:43 ┃ ┗Re(2):同性愛者 にょろにょろ 07/2/25(日) 3:13 ┃ ┗Re(3):同性愛者 レス主 07/2/25(日) 5:04 ┃ ┗Re(4):同性愛者 にょろにょろ 07/2/25(日) 8:42 ┃ ┗Re(5):同性愛者 ☆ 07/2/25(日) 15:56 ┗Re(1):同性愛者 JING 07/2/26(月) 2:22 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 同性愛者 ■名前 : Ex ■日付 : 07/2/25(日) 1:00 -------------------------------------------------------------------------
同性愛は遺伝します?どういうことでどうなりますの?男はみな多少は要素あるんですか?どういう因果で? <DoCoMo/2.0 SH902i(c100;TB;W24H12)@proxy258.docomo.ne.jp> |
幼児期の頃に親の愛情不足とかが主な要因みたいですよ!心理学関係の本にそんな事書いてたのを見ました。 みんながみんなそうって事ではないでしょうけど…8割型が親の愛情不足からのゲイじゃないっすかね。 <KDDI-HI37 UP.Browser/6.2.0.10.3.3 (GUI) MMP/2.0@wbcc6s05.ezweb.ne.jp> |
僕が思うに一つの大きな原因として親や兄弟の性交現場の目撃にあると思います。 <KDDI-HI35 UP.Browser/6.2.0.9.2 (GUI) MMP/2.0@wbcc2s12.ezweb.ne.jp> |
具体的どういうこと?経験あり? <DoCoMo/2.0 SH902i(c100;TB;W24H12)@proxy227.docomo.ne.jp> |
▼Exさん: ボク自身がホモになった原因と思われるのは、 幼稚園のときに、遊びで男の子の家でベッドで寝ながらキスの真似事をしたり抱き合ったりしたこと、 小学校の修学旅行などの宿泊する行事のときに、同じ部屋の男子が抱き合ったり触りあったりしていたのを見たこと。 中学の修学旅行のとき、同じ部屋の男子がオナニーをして精液を手のひらにのせて見せびらかしてきたこと、体育のマット運動の時間にイケメン二人がふざけてマットの上で抱き合っている光景を見たこと、 男子高ですごくかわいい男友達ができて、その子と他の友達が楽しそうにしていると嫉妬していたこと、などなど。。 ボクゲイだと確信したのは高校のときですね。 でも考えてみると幼稚園のときから、生まれたときからゲイだったのかな・・・笑 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@KD125055161167.ppp-bb.dion.ne.jp> |
親の愛情が…とかはわかる一方、いっそ環境ホルモンの影響って言われる方が正確に感じてしまう自分がいる。 要因なんて様々じゃないかなー 身の回りにも、小池徹平ならキスできる、とか言ってる人多いじゃん? 人間皆面食いと考えれば、全ての男性にこっちの気があると考えてよいだろう。 と言うか、ゲイはきしょい、と言ったような意見は、自分は同性愛に対しての理性の反発によると思うね。 生まれて周りの大人が全て同性愛者で、同性愛に全く抵抗を抱く余地の無い環境に生まれた子なら、普通に同性愛を受けいれると思う。(究極的にこういう実験をすれば良いと思う。無理だが) こう考えるなら、やっぱり全ての人間に同性愛の気がある、もしくは資質がある、って考えて良いのでは、って思う。 ついでにゲイは伝染するとも思う。これはおねぇ言葉が伝染するのと同義。 要は周りの環境だね。 しかし、現にゲイはマイノリティでしかない事を考えると、獲得形質と考えるより、生来的な形質(例えば普通の人より性に関する事に無抵抗、とか)であると考えるね、僕は。(ついでにゲイの人は芸術関係に才能を持つ人が比較的多いのも、やはりなにか生来的な要因があるのでは、と思う) だからゲイは遺伝する、と思う。というよりゲイの子はゲイになりやすい、と思う。 <KDDI-TS3B UP.Browser/6.2.0.12.1.3 (GUI) MMP/2.0@wbcc3s10.ezweb.ne.jp> |
▼かにさんへ ゲイやオネエ言葉伝染説、なるほどおもしろい考えです。 ぼくもゲイ術系です。 メンクイ説は、日頃思うのですが、不細工な女よりきれいな男。ブサイクな男より美しい女てこと? <DoCoMo/2.0 SH902i(c100;TB;W24H12)@proxy258.docomo.ne.jp> |
イケメンってのは、まぁ人の好みですから、どうのこうのの基準は無いはずです。 美しさに基準を置いたら、比較的女性に近い男の人がイケメンになる、と思います。(ニュートラルな) 取り敢えず、審美眼的な事はわからないのですが、イケメンは一般的にパーツパーツで見ると整っていると思います。 顔が左右対称だとか、ね。 整ってるってのは遺伝的に優れてるって事で、生物界でも雌はより整った雄選びます。からあながち外れでは無いかと思います。 答になってないかと思いますが、真正面から写真を撮って、それが実物に比べて遜色なかったら大体はイケメンだと思います。 <KDDI-TS3B UP.Browser/6.2.0.12.1.3 (GUI) MMP/2.0@wbcc3s06.ezweb.ne.jp> |
どこかで聞いたことのある話ですが。 ストレートの方々も、基本は全員バイセクシャルの要素は持ち合わせているそうです。そうじゃないと男どうしの友達、女どうしの友達ができあがらないからとのこと。 それが「恋愛としての愛」まで行くか「友達としての友情の愛」として止まるか、で曖昧な線引きがあるのではないでしょうか? 女どうしの友達って男どうしと違って、遊びでキスしたりできる方も結構いますよね。男性はその線引きが女性よりも明確ではあるかもしれませんが、それは概念的なもので、人間ほとんどがバイセクシャルではあるんじゃないですかね。 だって、そうじゃないと喜んだ時とかに軽い抱擁(抱きつくとか)すらできないですし・・・。 片寄りすぎると、いわゆる「ゲイフォビア」という区分になるのでは? 勝手な憶測ですが・・・w <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@59x158x45x99.ap59.ftth.ucom.ne.jp> |
もし、自分の子がゲイやったらどうしますか?どう思われますか?世間体とか…。 <DoCoMo/2.0 SH902i(c100;TB;W24H12)@proxy209.docomo.ne.jp> |
一個人としては、もし、自分に子供ができて、産まれた子供がゲイであってもそれを止めようとはしませんし、責めようとも思いません。 ですが、それは自分が今ゲイであって、同性愛に関して理解しているからでもあるのかもしれません・・・。 今現在、同性愛者として生きていくことに、すごい孤独や葛藤を味わっている自分にとって、これからゲイとして生きていくには自分と同じように辛いことや苦しいことを味わうのかな・・・と思うと悲しくなるかもしれません。 でも、同性愛に関しては、しょうがないことですし、無理に異性に興味を持たせる努力などはしないと思います。 その子がゲイとして生きていきたいなら、止める理由はないと思います。 世間体に関しては、ご近所付き合いって最近減ってきていますし、結婚しない方も増えてきてます。なので、そこまで気にはならないと思いますね。結婚しないことに関して、深く干渉してくるご近所もそうそういないと思います。 もし家族が同性愛者であっても、ご近所にわざわざ「うちの息子、同性愛者なのよ」と母親などが言いふらしたりすると思いますか??同性愛者というレッテルを貼られても有利になることはひとつもないですし。 ただ、いとこや親族(親戚)などには理解をしてもらわないといけない場合もあるかもしれません。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@59x158x45x99.ap59.ftth.ucom.ne.jp> |
にょろにょろ ぼくのバアイ、親は孫は諦めてる。近所の人は女っぽいと噂陰口してるのが鬱。偽装結婚でもしたら晴れるのか。それはそれで幸せなのか?お互い幸か不幸か。 <DoCoMo/2.0 SH902i(c100;TB;W24H12)@proxy272.docomo.ne.jp> |
▼Exさん: 諸説ありますが、人間に適用する学説で定説は未だにありません。同性愛の因子というのが、非常に不安定なもので、いくつかの精神要素に分かれるためであるそうです。極端に言えば ・同性を異性よりも家庭を持つ対象として考える。 ・同性を異性と同等に家庭を持つ対象として考える。 ・同性を異性よりも性交を持つ対象として考える。 ・同性を異性と同等に性交を持つ対象として考える。 ・同性を異性よりも恋愛対象として考える。 ・同性を異性と同等に恋愛対象として考える。 だったと思います。とりあえず、両性愛と同性愛と異性愛を分けたりしない考え方の一種だったと思います。 私は、なんらかの外的要因があるとすれば、男女の正常な愛情形態を見ていない場合や、両親からのあるべき愛情の欠如、思春期などの性に興味を持つ時期に付近にいた人物の性別・並びに、そのときの行動(例えば、性的な事柄を含むじゃれあいをしたかどうか)に起因すると思います。 ただ、結局はそんな簡単にわかるとは思いませんし、遺伝する性質のものであれば、先天的に生まれるということですから、起源が元始にまで遡らなくてはならないので、とりあえず、現時点では断定不可能であると同時に、同性愛は、子供をなさない場合のほうが多いでしょうから、遺伝的性質はあまり関係ないと思います。 JING <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i58-89-25-193.s02.a001.ap.plala.or.jp> |