真剣語り場掲示板


様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。


※ここはゲイサイトです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
8035 / 9982     ←次へ | 前へ→
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。

Re(3):♪は
 たけひと  - 07/1/14(日) 1:45 -
あの…、0.5と0.333の数学的理屈ではなく、作曲者がなぜ3連符にしなければならなかったのか、という意図を汲み取る必要がある、という意味なんですが…。

技術的に8分音符で音を出せば、そりゃ簡単。わざわざ3連符にするのは、意味があるのです。曲の雰囲気はどうなっているか、フレーズの流れは変化をつけるかつけないか、主旋律と伴奏の関わり合いはどうすべきか。

楽譜は作曲者が言いたいことを書いてある手紙のようなもの。その意味を解釈することが演奏することになるんです。ロックでもジャズでもクラシックでも。ジャンルは違っても、楽譜の意味は似たようなものです。

ちなみに僕は小学校でこういう事を先生から教わりました。

引用なし

パスワード


<KDDI-SN34 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc10s06.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

♪について JINGLEBELL 07/1/13(土) 22:36
Re(1):♪について たけひと 07/1/13(土) 23:13
Re(2):♪について 千葉涼平 07/1/13(土) 23:30
Re(3):♪は たけひと 07/1/14(日) 1:45
Re(4):♪は 千葉涼平 07/1/14(日) 10:25
Re(5):♪は たけひと 07/1/14(日) 13:00
Re(6):♪は JINGLEBELL 07/1/14(日) 13:19
Re(7):♪は ストロングカタツムリ 07/1/14(日) 15:10
Re(8):♪は 千葉涼平 07/1/15(月) 18:53
Re(9):♪は しぃー 07/1/16(火) 11:01
Re(1):♪について 07/1/14(日) 16:22
Re(2):♪について JINGLEBELL 07/1/14(日) 22:04
Re(1):楽譜の勉強 たけひと 07/1/14(日) 16:46
Re(2):楽譜の勉強 JINGLEBELL 07/1/14(日) 22:01



8035 / 9982     ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b5