真剣語り場掲示板


様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。


※ここはゲイサイトです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
851 / 977 ツリー    ←次へ | 前へ→
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。

♪について JINGLEBELL 07/1/13(土) 22:36
Re(1):♪について たけひと 07/1/13(土) 23:13
Re(2):♪について 千葉涼平 07/1/13(土) 23:30
Re(3):♪は たけひと 07/1/14(日) 1:45
Re(4):♪は 千葉涼平 07/1/14(日) 10:25
Re(5):♪は たけひと 07/1/14(日) 13:00
Re(6):♪は JINGLEBELL 07/1/14(日) 13:19
Re(7):♪は ストロングカタツムリ 07/1/14(日) 15:10
Re(8):♪は 千葉涼平 07/1/15(月) 18:53
Re(9):♪は しぃー 07/1/16(火) 11:01
Re(1):♪について 07/1/14(日) 16:22
Re(2):♪について JINGLEBELL 07/1/14(日) 22:04
Re(1):楽譜の勉強 たけひと 07/1/14(日) 16:46
Re(2):楽譜の勉強 JINGLEBELL 07/1/14(日) 22:01

♪について
 JINGLEBELL  - 07/1/13(土) 22:36 -
♪は8分音符で、二つで一拍です。しかし三つで一拍の場合もあります。
これはどういう違いなのが説明出来る方はいますか?

引用なし

パスワード


<Vodafone/1.0/V905SH/SHJ002/SN358150006022496 Browser/VF-NetFront/3.3 Profile/M...@wtl7sgts57.jp-t.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):♪について
 たけひと E-MAIL  - 07/1/13(土) 23:13 -
演奏する立場としてどう感じるかという違いでしょうか。また8分音符3つは2つに比べてゆっくり(に感じて)演奏してます。
音楽の概論を知らないので、詳しいことは知りませんよ。イチ素人の意見です。

引用なし

パスワード


<KDDI-SN34 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc10s07.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):♪について
 千葉涼平  - 07/1/13(土) 23:30 -
逆ですよ(笑)
8分音符二つに対して三つなら当然速くなります。

引用なし

パスワード


<Vodafone/1.0/V905SH/SHJ002/SN358150006022496 Browser/VF-NetFront/3.3 Profile/M...@wtl7sgts55.jp-t.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(3):♪は
 たけひと  - 07/1/14(日) 1:45 -
あの…、0.5と0.333の数学的理屈ではなく、作曲者がなぜ3連符にしなければならなかったのか、という意図を汲み取る必要がある、という意味なんですが…。

技術的に8分音符で音を出せば、そりゃ簡単。わざわざ3連符にするのは、意味があるのです。曲の雰囲気はどうなっているか、フレーズの流れは変化をつけるかつけないか、主旋律と伴奏の関わり合いはどうすべきか。

楽譜は作曲者が言いたいことを書いてある手紙のようなもの。その意味を解釈することが演奏することになるんです。ロックでもジャズでもクラシックでも。ジャンルは違っても、楽譜の意味は似たようなものです。

ちなみに僕は小学校でこういう事を先生から教わりました。

引用なし

パスワード


<KDDI-SN34 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc10s06.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(4):♪は
 千葉涼平  - 07/1/14(日) 10:25 -
全ての三連符がそうと当て嵌まるわけではありません。作曲者、曲、フレーズによって全く異なるので一概には言えません。

引用なし

パスワード


<Vodafone/1.0/V905SH/SHJ002/SN358150006022496 Browser/VF-NetFront/3.3 Profile/M...@wtl7sgts55.jp-t.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(5):♪は
 たけひと  - 07/1/14(日) 13:00 -
そうでしたね。なにぶんアマチュアの僕の意見でしたので。ちょっと違うかもしれなかったですね。

引用なし

パスワード


<KDDI-SN34 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc10s02.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(6):♪は
 JINGLEBELL  - 07/1/14(日) 13:19 -
皆さんありがとうございます。
では次に16分音符の次に付点8分音符が来た場合と前打音の次に4分音符が来た場合とはどう違うのか説明出来る方いらっしゃいますか?

引用なし

パスワード


<Vodafone/1.0/V905SH/SHJ002/SN358150006022496 Browser/VF-NetFront/3.3 Profile/M...@wtl7sgts55.jp-t.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(7):♪は
 ストロングカタツムリ  - 07/1/14(日) 15:10 -
 計算するのが面倒臭い時に前打音を使います。また気持ち前打音の方が16部音符より短い気がします。早い曲では16部音符より長いし、ゆっくりな曲では、そうですねえ。感覚的な問題なのでなんとも言えません。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.1 (KHTML, like...@KHP059134040227.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):♪について
   - 07/1/14(日) 16:22 -
…てかそんなのどうでもよくないっぺ?

引用なし

パスワード


<KDDI-CA33 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s07.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):楽譜の勉強
 たけひと  - 07/1/14(日) 16:46 -
音大の入試ですか?それとも卒論?音楽検定は時期が違うし。

引用なし

パスワード


<KDDI-SN34 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc10s12.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):楽譜の勉強
 JINGLEBELL  - 07/1/14(日) 22:01 -
学期末テストです。大変なんです。

引用なし

パスワード


<Vodafone/1.0/V905SH/SHJ002/SN358150006022496 Browser/VF-NetFront/3.3 Profile/M...@wtl7sgts55.jp-t.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(2):♪について
 JINGLEBELL  - 07/1/14(日) 22:04 -
わからんかたは引っ込むっペー!どうでもいいことなんてこの世にないっぺー!

引用なし

パスワード


<Vodafone/1.0/V905SH/SHJ002/SN358150006022496 Browser/VF-NetFront/3.3 Profile/M...@wtl7sgts55.jp-t.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(8):♪は
 千葉涼平  - 07/1/15(月) 18:53 -
前打音は殆どが拍より前。

引用なし

パスワード


<Vodafone/1.0/V905SH/SHJ002 Browser/VF-NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configurat...@wtl7sgts55.jp-t.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(9):♪は
 しぃー  - 07/1/16(火) 11:01 -
楽典って楽譜を読む基礎の理論本があるからそれ買えば全部解決

引用なし

パスワード


<Mozilla/3.0(WILLCOM;SANYO/WX310SA/2;1/1/C128) NetFront/3.3@P061204003045.ppp.prin.ne.jp>
・ツリー全体表示



851 / 977 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b5