真剣語り場掲示板


様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。


※ここはゲイサイトです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
820 / 977 ツリー    ←次へ | 前へ→
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。

荒らし呼ばわりされて非常に不愉快です 菱朗 07/1/18(木) 2:21

Re(4):荒らし呼ばわりされて非常に不愉快です 菱朗 07/1/18(木) 22:58

Re(4):荒らし呼ばわりされて非常に不愉快です
 菱朗  - 07/1/18(木) 22:58 -
▼JINGさん:
>▼菱朗さん:
>
> 大変申し訳ありませんが、同性愛を根本的に間違えておいでではありませんか?同性愛者にも、ここのサイトに来られる方にはいくつか種類があります。
>・同性しか、精神的にも肉体的にも愛せない。
>・同性しか、肉体的欲求が沸かない
>・同性にも、精神的にも肉体的にも愛が沸く。
>・同性にも、肉体的欲求が沸く。
精神的な愛なんてひどく曖昧なものですよね。肉体的な愛は分かりますが、精神的に同性しか愛せない、などとなぜ言えるのです?それこそ思い込みでは?精神的な愛とやらを証明できますか?男性は皆、ほとんどがバイセクシャルである、とも一部の学説で言われています。愛そうと思えば精神的にも異性も愛せるはずなんです。それをどうしてわざわざ女性嫌いであるかのように突っぱねてしまうのですか?そのような態度をとられると女性を嫌悪したりしているから同性に向かったのかな、とも疑ってしまいますよ…。

> ちなみに、日本の伝統は同性愛にあり、といっても正直嘘ではありません。織田信長の有名な男娼は森蘭丸を初めとする、森家ですが、そのまえにも前田利家など数々の少年を相手にしています。また、『武士たるもの、女性に心を奪われるなどというのは恥じである。』という考えすらありました。つまり、女性という弱い存在に心を奪われるのは、己の弱さである。という、偏見から生まれた行動ですが、本気で好きになってしまって、ラブレターを送った武士というのは、本当に多いらしいです。実は、日本の文化が同性愛を廃したのは、鎖国を撤廃してから、西洋文化が入ってきたことを理由にしているというのは、歴史の定説の1つであると思います。
それは昔話でしょう?男色文化の背後には女性軽視が包括されているんです。それこそ皮肉にも非常に平等性を欠いた時代に生まれてきた流行的な性愛ですよ。個人の愛としては受け入れられるでしょうが、そのような見地からのアプローチが果たして理性ある現代に通用するでしょうか?

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p1036-ipbf302fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示



820 / 977 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b5