真剣語り場掲示板


様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。


※ここはゲイサイトです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
861 / 977 ツリー    ←次へ | 前へ→
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。

学生に携帯電話は必要? ACE 07/1/10(水) 0:05

Re(1):学生に携帯電話は必要? じゃん 07/1/10(水) 1:23

Re(1):学生に携帯電話は必要?
 じゃん  - 07/1/10(水) 1:23 -
▼ACEさん:
>最近は低年齢層での携帯電話使用率が高いようなのでかなり気になります。
>
>因みに僕は中学生の段階ではそれほど必要ないと思います。
>ただ便利なだけで使っていて、無駄に毎月何千円以上のお金が払われているような気がするからです。
>
>文章書くの下手ですみません。
>皆さんの意見を聴きたいです。必要派の人でも結構です。

最近では子供中心の家庭が増え、親などが子供にケータイを買い与えるのが当たり前になりつつあるのだと思います。
怖い事件が増えたから子にケータイ(GPS、防犯ベル等の機能付き)を持たす事で安心できるとか、ただ単に可愛い子供の欲しい物を買い与えたいと子を甘やかす親とか、気軽に孫の声を聞きたい祖父母などが要因だと思います。子供の為にケータイを買い与えた家庭は目を見張るような請求額ではない限り、その額を払うのはそんなにも苦ではないと思います。
だけど、最近、○○詐欺とかが広がりましたよね。そのような詐欺に対応できない可能性のある低年齢層の子供達は詐欺にひっかかった時、いったいどうすればいいのだろうかと悩み、精神的に危険な状況に陥ってしまう可能性もあります。また、出会い系などで悪質な利用者から個人情報を求められた時に、自分の個人情報を簡単に教えてしまう可能性も有ると思います。他色々の危険性があるので、低年齢層の子供にケータイを簡単に買い与えてしまうのは問題だと思います。
それでもGPS機能や防犯ベル機能など、子供の安全の為のサービスもあるので、低年齢層がケータイを持つことは否定しませんが、ケータイの危険性について、親が子供にどれだけ伝えられるのかが課題であるのではないかと思います。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; MSOCD; AtHomeJP191; .N...@61-25-247-231.rev.home.ne.jp>
・ツリー全体表示



861 / 977 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b5