真剣語り場掲示板


様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。


※ここはゲイサイトです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
868 / 977 ツリー    ←次へ | 前へ→
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。

男同士の愛って何だろう? 名無し 06/12/26(火) 4:03

Re(2):それが偏見なのではないでしょうか ヒロキ 06/12/31(日) 1:55

Re(2):それが偏見なのではないでしょうか
 ヒロキ  - 06/12/31(日) 1:55 -
長年付き合っているカップルが「結婚」という枠を望んでるとは限らない。
現状に満足してるのかもしれないし、同性婚には反対なのかもしれない。
だいたい「愛する人と一緒にいること」と「結婚すること」は必ずしもイコールではないですよ。
もっと想像力を働かせてください。

それと、後の世代のゲイにもっと幸せになってもらいたいというあなたの目的はよくわかるのですが、たいした根拠もないのに「ゲイは意思が弱い」だとか、事あるごとに「同性婚が必要」と同性の結婚制度ができれば何でも解決するかのように主張するのは短絡的に過ぎはしないでしょうか?
理想を追うあまり、同じ時代を生きる同性愛者を置き去りにしてはいませんか?
何も変えようとしなければ皆「意思が弱い」のでしょうか。
「ゲイは意思が弱いからさ」という人を馬鹿にしたような一言で片付けていいことではないと
思います。
それとも他人の事情や感情など、どうでもいいのでしょうか。
これでは熱意は伝わっても、現実味が薄過ぎて違和感を拭うのは難しいですよ。

ルパンさん(ですよね?)、批判ばかりで申し訳ないです。
ですが、どうもあなたの善意が空回りしているように感じられるので。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@KHP059143155049.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示



868 / 977 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b5