真剣語り場掲示板


様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。


※ここはゲイサイトです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
862 / 977 ツリー    ←次へ | 前へ→
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。

同性愛者の権利 サロメ 06/12/26(火) 11:37

Re(1):同性愛者の権利 JING 06/12/26(火) 23:12
いやぁ☆★ セシリア 06/12/27(水) 4:58

Re(1):同性愛者の権利
 JING  - 06/12/26(火) 23:12 -
▼サロメさん:

 私見で申し上げます。
 確かに、愛情という上で、性別のことなど本来微塵も問題は無いはずです。
 ただし、社会的に異性愛が上。ということも、同時にありえないのではないでしょうか。現代社会において、とするならば、まだ話は別になりますが、これから人間が増え続けて、いい加減増えないでください。ってなったときは、意外と”同性愛こそ恋愛スタイルとしては、もっとも適当だ”なんていう政治家が必ず現れると思いますよ。つまり、愛情に社会が関わっても上下なんて生まれない。と、私は思います。
 現状が嫌で、ゲイを辞めれる方がいるのならば、恐らく差別もすぐになくなるのだと思います。なぜ差別が起こるかといえば、そう簡単には変えられないこと、人種・出生・民族・文化・性癖・容姿・病気。こういったことで差別されるのではないでしょうか。
 それと、ゲイというアイデンティティーを捨てて異性愛者となるわけではないと思います。というよりも、自分が愛情を持つ対象を捨てた時、人間はどうなるのでしょうか。そんな簡単な話ではないと思いますが。  JING

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i125-203-2-215.s02.a001.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

いやぁ☆★
 セシリア  - 06/12/27(水) 4:58 -
さすが(ノ∀`*)+゚・笑

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 F901iC(c100;TB;W23H12)@proxy135.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示



862 / 977 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b5