真剣語り場掲示板


様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。


※ここはゲイサイトです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
793 / 977 ツリー    ←次へ | 前へ→
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。

日本に同性婚は不要です 菱朗 07/1/13(土) 23:39

一長一短 ハル 07/2/6(火) 4:57
Re(1):一長一短 ルパン 07/2/6(火) 10:01

一長一短
 ハル  - 07/2/6(火) 4:57 -
僕自身結婚願望がないので正直どちらでも良いんですが、結婚の理由にも色々あるのでは?
例えばパートナーが死んだと時、法的に見れば全くの他人な訳ですから、葬式をあげることも同じお墓に入ることも出来ません。(僕は無神論者の現実主義なので葬式やお墓とかに全く意味は感じませんが…)
またシビアな事になると財産の遺留分など当然ありません。自分の大事な人に残しておきたいって人もいると思いますしね。

法的に保証されたからと言って、ノンケがゲイになる訳でも当然ないので、人口が激減する事もあり得ませんし、法にもよりますがそこまで問題視する事でも無いとも思います。結局は当人同士の問題ですしね。

同性愛者向けビジネス(結婚式や旅行その他)を新たな大規模市場とも捕らえたりもされているので、経済的悪影響のみと言う訳でもないと思いますよ。
結婚で法的に保証されると言うことは、当然他の人と関係を持つことも不貞行為にあたりますから、そういう事をする人が(実際問題性について軽く考えている人が多いとも思うので…)、事の意味について、考える機会にでもなればとも思いますしね。

ま〜きちんとした法の元施行されるなら構わないですし、されなければされなければで、僕個人としてはどちらでも良いです。
新しいこと全般に言えますが、一長一短あると思いますよ。

引用なし

パスワード


<KDDI-HI38 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0@wbcc11s10.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(1):一長一短
 ルパン  - 07/2/6(火) 10:01 -
同性婚には色々な波及効果があるから。ただ、実際に誰が利用するかという事を考えれば、当然、それを使う側が意志表示をしなくては何も変わらないから。 その意志表示の手段としてネットが最適だと思う。 ただでさえ少数であるから、同性愛者は。                 同じ人間であり、男女間の愛する気持ちと同性間の愛する気持ちに違いは何らないから。                    あとは同性愛者が望むだけにすぎないから。    同性愛が当たり前な感じになればそれが世間の常識になり、偏見差別はなくなる。           今のままの環境では、この先同じ嫌な思いするゲイが必ずでてくるから。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)@proxy114.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示



793 / 977 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b5