真剣語り場掲示板


様々な話題をみんなで真面目に語り合う場です。
反論、批判は大いに結構ですが、単なる誹謗中傷は削除されます。
暴言と取られないように、言葉を選んで議論してください。
ツリーが大きくなった場合は新しいツリーへ。


※ここはゲイサイトです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
797 / 977 ツリー    ←次へ | 前へ→
返信は記事右上のメールマークより匿メールをお使い下さい。
詐欺被害の報告が多発しています。売り専の勧誘、薬物・物品販売などのメールは無視して下さい。
管理人を騙ったメールが送信されていますが、当サイトから警告や通報のメールを送ることはありません。
サポの書き込みはサポ専用掲示板に。18禁、マジメ、写真での募集投稿は削除します。

日本中で散り散りで少数な同性愛者は ルパン 07/2/2(金) 10:16

Re(2):日本中で散り散りで少数な同性愛者は ルパン 07/2/3(土) 10:23
Re(3):日本中で散り散りで少数な同性愛者は JING 07/2/3(土) 15:53
Re(4):日本中で散り散りで少数な同性愛者は セラフィム 07/2/3(土) 21:35
Re(4):日本中で散り散りで少数な同性愛者は ルパン 07/2/4(日) 9:28
Re(5):日本中で散り散りで少数な同性愛者は JING 07/2/5(月) 0:18
Re(6):日本中で散り散りで少数な同性愛者は ルパン 07/2/5(月) 11:45
Re(7):日本中で散り散りで少数な同性愛者は にょ 07/2/5(月) 16:17
Re(7):日本中で散り散りで少数な同性愛者は JING 07/2/5(月) 22:16
Re(8):日本中で散り散りで少数な同性愛者は ルシフェル 07/2/6(火) 0:29

Re(2):日本中で散り散りで少数な同性愛者は
 ルパン  - 07/2/3(土) 10:23 -
何度も言うけど、法の下に人は平等である建前を掲げてる以上必要にしてる当事者からの要望があれば無視は出来なくなる。    マスコミの力を知ってますか?          それだけの意見メールがくれば話題になる可能性が高いから。        誰が同性婚を実際に利用しますか?同性愛者だけしか利用しません。     同性愛者が偏見差別をなくしごく当たり前に生きていくには、その一番の根元である結婚を出来る環境にしないといけない。    誰も何も助けたりはしないから。自ら望まない限り何も変わらない。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)@proxy156.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(3):日本中で散り散りで少数な同性愛者は
 JING  - 07/2/3(土) 15:53 -
▼ルパンさん:

 日本が民主主義の国家だとでも勘違いしていませんか?現在のアメリカの首相は、キリスト教原理主義の誉れも高きブッシュ大統領です。アメリカの属国である日本が同性愛を法的に認めることなど、現アメリカ政権下ではありえません。ペンの力は強大です。でも、いままでペンの力は日本では無力でした。幾人の人が拉致問題について知っていました?幾人の人が飲酒運転の法改正に関して署名活動を行って10万人以上の署名を集めていたことを知っていました?
 荒唐無稽とは、根拠のない妄言のことを指します。貴方のは、妄言であり、夢想であり、あるいみ妄想です。マスコミは取り上げるでしょう、偏見と固定概念の元で。今までに幾度となく、マスコミは同性愛について取り上げています。そして、深夜番組でも同じような倍率で取り上げます。同性愛が偏見差別なしに同性婚?法改正がそんな簡単に行くと思っているのなら、それは幼稚園児が戦隊物を信じている心理状況と何ら変わりありません。確かに戦隊物の根本である悪いものはだめという精神は正しい、でも、ありえないんです。絶対的な悪など存在しません。
 そして、現日本に、同性愛者が偏見差別無くすぐに生きるための術など存在しません。偏見差別を無くすには、時間を書ける必要があります。理由を探さねばなりません。99%完璧といえるような法の草案をつくらなければなりません。公共施設を建て直さなければなりません。それまでの緊急対策として、同性愛者は銭湯・プールなどは使用不可か、使用制限がかかるでしょう。また、ハッテン場や様々な店は、新しい法の下規制されます。しかも、どう考えても、同性婚を認めるときに要求されるのは、同性愛者の金銭負担と、同性愛者の登録制度です。
 これが、メールを送るだけで変わる?他力本願もいい加減になさったほうが良い。ただ1つの結果を得るために、その論拠も考えず行動を起こすのは『狂信家』の所業です。
 ちなみに、前に『当たり前なこと言うな』と仰っていましたが、貴方が『当たり前なことを言うな』ということだと思いますよ。
 マスコミの力? 政府が無視できない? 馬鹿でも考え付きます。それこそ、まともな教育を受けられなかった、専心途上国の子供ですら考え付くでしょう。それほどに、幼稚極まりない考え方です。
 他人の力を借りないと動けませんか?そんな甘い考え方はおやめになったほうがいいと思います。まるで、絵の具に砂糖を混ぜたら甘い絵ができる。と勘違いしている自称芸術家のようです。
 煽動させたいなら、もうすこしカリスマ性と、人々が信じたくなるような、一見完璧でリスクが少ないと思えるようなことを言わなければなりません。貴方には、その片鱗も無い。
 つまり、すべての事象において貴方がやっていることは、荒唐無稽であるのだと思います。必要以上に人を貶めるのは嫌いですが、貴方は一度気付いたほうが良いのではないでしょうか。自分がどれだけ甘いか、どれだけ根拠の無いことを言っているか、根拠があれば人は信じます。嘘であってもです。それが、なぜ貴方の言うことは信じないんですか?なんで誰も行動しません? 怖いから。違う、一人じゃ何も出来ないから。これも少し違う、『無意味だから』です。骨折り損の草臥れ儲けなら良いですよ、でも、草臥れ儲けにもならない。
 ↑に書いてあることは、小学生に教えるような事柄です。でも、物事の根本ですから長くなります。端的に言えば『馬鹿か貴様、現状をよく見ろ。』ということです。貴方の年齢まで達すると、もう考えが変わることは無いかもしれません。非情に残念ですが、だとしたらそのまま生きていってください。貴方の仰っていることと正反対のことが、そして、まったく別の方法で、貴方の妄言に囚われることなく、他人が、貴方の言っていることが、起こるのではないでしょうか。 JING

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i58-89-25-193.s02.a001.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

Re(4):日本中で散り散りで少数な同性愛者は
 セラフィム  - 07/2/3(土) 21:35 -
同性婚するにしてもやはりリスクは伴うよJING君の唱える通りね

引用なし

パスワード


<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s04.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(4):日本中で散り散りで少数な同性愛者は
 ルパン  - 07/2/4(日) 9:28 -
人間の尊厳は誰にも犯すことが出来ないから。   アメリカのいいなりだろうが、日本は建前は政教分離国家。法の下には人は平等だから。        あなたのたとえの飲酒運転における署名活動は、同性婚と並列に考えることはおかしいのでは?     わかりますよね?飲酒運転はゲイノンケを問わないから。          同性婚は実際必要にしてるのは誰ですか?誰が利用しますか?        憲法に政教分離は明記されているから。      あなたは時間がすべて解決してくれるような甘い考えみたいだけど、本人の意志を尊重するのが今の日本だから。         ただでさえ少数であり日本中に散々な同性愛の意志を示す事の方法がネット意外に他にありますか?   一番合理的じゃないかな?意志を示すことのどこが荒唐無稽な話なんですか? 単なる話題ではなく、多数の意志の後ろ支えがあれば無視は出来ないから。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)@proxy155.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(5):日本中で散り散りで少数な同性愛者は
 JING  - 07/2/5(月) 0:18 -
▼ルパンさん:

 人間の尊厳は、誰にも犯すことが出来ない。たしかに、一理あります。ただ、人間の主観的な視点であればですが。
 アメリカの言いなりにならないことは可能です。建前が政教分離であっても、他国からの”忠言”には、分離になりません。そこは、建前が”主権国家”と言ったほうが説得力があるでしょうが、それも議論の余地が無いほどに、すぐに同性婚をする理由になりません。それは、主権者は同性愛者ではなく”国民すべて”だからです。異性愛者の支持が無ければ、同性婚の成立などありえません。
 それと、中学校の公民の教科書か、高校の現代社会、倫理などの教科書がありましたら見てみてください。法改正にどれだけの人間の力が必要か銘記されています。おそらく、全同性愛者の人数を合わせても足りません。しかも、数の多いものの統制が出来るとでも思っているのですか。10万の意見を統制できるほどのカリスマが現れるのを待ちますか?
 ネットは信憑性がありません。いくらでも取り繕えます。所詮は、官邸へのメールごときですから。これの、どこに合理性がありますか。合理性があれば、人から支持されます。支持されていないからこその”荒唐無稽”です。
 どの程度の数を集めあると、どの程度の効果があり、どの段階での議論されるのか。すべて明記されていません。このように、理由が明確でないものを"荒唐無稽”と言います。
 政治団体、財団、強力な組織の後ろ盾があれば別です。同性愛同盟でも作って、それ相応の財力と政治的介入力を保持すれば、別です。 JING

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i58-89-25-193.s02.a001.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

Re(6):日本中で散り散りで少数な同性愛者は
 ルパン  - 07/2/5(月) 11:45 -
JINGどの。                   こないだは、同性婚はアメリカのいいなりでアメリカはキリストうんぬんだから、無理だとはっきりいいましたね。        それにたいして自分は政教分離を建前にしてると言った。          結局、あなたは批判の為の批判しかしてないから。             今度は国民の合意ですか?            アメリカのいいなりならあなたの論理からするとキリスト主体のアメリカ合衆国であるかぎり、どんな政治、力があっても日本では無理という事ですよね。  なぜなら日本はアメリカのいいなりだから。                主権がいくら日本国民にあってもね。                   だけど、日本には様々な宗教宗派があるのに。               そこらへん、よく分かるようにツジツマしっかり合わせて議論組み立てたら?             後半部分の、、、政治、その他団体の強力な力っていってたけど、それは当然アメリカ合衆国も納得させる力がある団体って事ですよね?                      あと婚姻は民法の法律婚主義{739T}に基づき、届出によって効力を生ずる。それが成立要件であるから。

引用なし

パスワード


<DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)@proxy173.docomo.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(7):日本中で散り散りで少数な同性愛者は
 にょ  - 07/2/5(月) 16:17 -
アメリカの制度や法律のいくつかは、その州ごとによって違うこともあります。

ちなみに、アメリカの1つの州では同性婚認められていますよ?

と、いきなり話変えてすみませんでした^^;

豆知識程度でスルーしてください。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@59x158x45x99.ap59.ftth.ucom.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re(7):日本中で散り散りで少数な同性愛者は
 JING  - 07/2/5(月) 22:16 -
▼ルパンさん:

 あの、揚げ足を取ってるのが貴方であることが理解できませんか?貴方の言が正しいと思わないでください。批判した貴方の言そのものが、正統的主張に掛けるからこそ、それを指摘しているに過ぎません。 アメリカの言いなりであるのは政府です。これに、政教分離だのなんだの、と主義思想の問題を突きつけたところで、アメリカからの忠言による法案である。といえば、これは法律的に宗教との繋がりであるとはいえないことになります。ですから、政教分離は無意味だと申し上げました。
 次に、国民の合意というのは、政府の主義思想の前に”社会の組み立て”の問題になります。国民全員が、Yesということに対しては、国はどのような忠言の元であっても、それを拒否する義務があります。ただし、政教分離を理由にした場合は、それが不可能になります。
 私は、アメリカの言いなりの政府といいましたが、国民が政府の言いなりとは言っていません。そこが、打開策のポイントであり、同時に、政治変換の重要部分になります。
 現在、国に対して介入力を持つのは、正しい団体ではありません。”財力と権力”を持つ団体です。でなければ、経団連や日教組が力を付けるわけがありません。これは、アメリカに力を持つ必要性など何もありません。ちょっと会話を端折ろうとしたことが間違いだったようですので、いちいち説明するのはとても面倒なのですが、一応します。
 同性愛者が政治に一定の効果、つまり、同性婚などを要求する場合には2つの手段があります。それは、正の手段と負の手段と言っても過言ではありません。
 正の手段というのは、私が過去申し上げたとおり、理由・草案を同性愛者自身が作ったうえで”国民の権利”の保護を訴えかけ、同性愛者自身も義務や責任を背負うことになりますから、リスクとリターンが同等の施策です。
 負の手段というのは、前回申し上げた”政治家への介入力”の保持です。これは、決して褒められるべき手段ではありませんし、同時に破滅を孕むハイリスクハイリターンの施策です。方法とは、同性愛者でそれ相応の資産力を持つ団体を作り、それ相応の事業展開をします。または、現在の財界に潜む同性愛者を吊り上げるのも手です。このとき、財界と政治家との癒着と同じ要領で政治家と癒着し、義務責任を一切必要としない”同性愛者保護政策”を行わせます。これは、事実上の犯罪です。しかし、日本社会では、過去からこの方法が上策として行われてきました。それの一例を挙げたのは、貴方が”政教分離国家であるから〜”という、この部分にまさに起因します。この理由を用いて、アメリカのキリスト教介入を配送とすれば、必ず失敗に終わり、その結果、別の方法を用いる必要性があります。このときに、私の言った”国民主権国家”であるという事実を無視するのならば、実はこの方法が最も効果的です。
 婚姻の効力など問題になりません。それは、ただの屁理屈です。なぜかといえば、婚姻の発生は、正負どちらでも構いませんが、きちっとした法改正の下でなければいけないのではないでしょうか。 JING
  
 ただ、ご返信いただいておいて申し訳ありませんが、ここの掲示板への書き込みをやめようかと考えています。理由は、私の言で傷ついて人が多く居ることと、不快感を感じた方がそれより多くいらっしゃることです。また、私自身が正しいと思ったことはありませんが多種に誤解を生んでいるのかもしれないという不安もあります。それに、自分自身の行動の選択を間違えたことに自覚がありますので、出処進退を弁えようと思います。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i58-89-25-193.s02.a001.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

Re(8):日本中で散り散りで少数な同性愛者は
 ルシフェル  - 07/2/6(火) 0:29 -
あ〜あ… ついにここまで言わせちゃったよ… 彼の述べたことは実際彼のように文章や言葉で表すのは難しいけど 一般常識を持ち合わせている人には暗黙の了解で皆理解してることだと思う
同性婚を成立するのは100%無理というわけでは無いと思う だけど彼が書いたように リスクが伴うし 権力 財力も必要になってくる
今の日本て簡単に成立するはずがない 30年先でも変わらないと思うよ? 差別偏見は永遠のテーマだしね

引用なし

パスワード


<KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s02.ezweb.ne.jp>
・ツリー全体表示



797 / 977 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃投稿順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b5